- 31歳
2級造園施工管理技士 合格
性格
- 真面目です。少し、くちベタです。
- 長所は、ウソをつかない、というかつけません。遊ばない。
- 短所は、遊ばないので友達がいない。同年代では話があわないです。
おじちゃん、おばちゃんと話しているほうが楽しいです。 - 植木、盆栽などにしか興味がなく「何が楽しいの?」と言われますが、
自分で植えたり手入れした木を眺めているのが楽しくてしょうがないです。
仕事に行く前や帰ってくる途中など見に行ってしまうことが多いです。 - まだまだやりたいことがいっぱいあってどういうふうにやるか、考えるのが楽しくてしょうがないです。-ちなみに精神年齢を鑑定するといつも50代になる37歳です。
家内からは見た目がじいさまだといわれる日々です。。
生活習慣
- 朝はだいたい5時くらいに起床。7時に出勤。
- 現場に8時入りするようにしてます。
- 昼はカミサン弁当。
- 7時ころ仕事から帰って、
- みんなでご飯を食べて、たまに子供を風呂入れて
- たまに洗い物して、少し子供と遊んで
- 夜は事務仕事。デザインや見積もりや日報、経理入力、スケジュール調整
- ブログ記入、HP製作、新製品考案、、などなど
そんな単調な毎日です。 - 休みの日はだいたい家内の実家に子供連れて行って、道具の手入れしたり、植木の手入れしたり(最近、忙しくてあんまりやってないなぁ、、、)気になる工法を試してみたり、、
- ほとんど子供を遊びに連れて行ってやらないだめな親です。
夢
- 最近は
- 「凝り固まった考えての庭じゃなく、その人その人にあった庭のあり方に貢献出来ればいいな」と…
- 元々、植物と人は切れない関係なのですが、
- 最近は木はもう要らないなんてチラホラ耳にします。
- 「植物の庭での在り方」
- 「自然素材の利用方法」
- 「自己の技術の向上」
- 「自然素材の利用方法」
- が今の最重要課題です。
1
2